![]() 外に出ると、11月だというのにモワ〜っと暑い!さすが南国ぅとテンションが上がる! レンタカーは初日と3日目に借りるようにしていたのだけど、面倒だからずっと使っていいですよとレンタカー屋さん。ひょーラッキー!1万円で3日間乗り放題になりました。 |
![]() 空港からちょっと走るとすぐにのどかな風景になり牛が放牧されている。 あ〜石垣島にきたって感じ。それにしても日光が暑い! |
![]() ![]() シンバは階段マニアなので、途中の階段をびゅんびゅん駆け上っていきました。 あの先っぽにこれから行くぞ〜 →
|
![]() ここはけっこう観光客がいました。看板の前で記念撮影の順番待ち。お決まりの一枚。 |
![]() ![]() ![]() 売店で売ってたフレッシュジュース。色がおもしろかったので、ドラゴンフルーツジュースを飲んでみたけど、味は・・・。 |
![]() ![]() 79号線を走っていたらその奇抜で大きいシーサーの集団にかならず車を止めるでしょう。以前来た時よりも、確実に数が増えている。おもしろーい。 |
![]() ![]() ←珊瑚の砂浜を掘って掘って鼻の頭に珊瑚をつけたシンバ。 |
![]() グッドタイミングで「バンナ森林公園」の中の「エメラルドの海をみる展望台」へ。石垣市街が一望できて夕日もきれい。 海の向こうには明日行く島、竹富島や、うっすら西表島も見えました。 |
![]() ![]() 鮮魚店がやっている食堂でお魚系が充実しています。写真はあんまー定食1500円。刺身やら天ぷらやら、めちゃくちゃ量が多くて、運ばれてきたときから絶対食べきれない・・・と観念。真っ黒のお碗はイカ墨汁。おいし〜い |
夕食も終え、7時ごろ今回のお宿『ペンション赤がわら』に到着。 気温が暑いので夏感覚だけど、さすがに11月なので7時にはもう真っ暗。あまりに静かなので、もう9時か10時のようだ・・・。汗を流しておやすみなさい。 |
その1 石垣島のレンタカー、格安でした。あまりに格安だったので(?)装備はカーナビ、CD、カセット等はなく、静かに走るか、NHKのラジオでこども電話相談室なんかを聞きながらほのぼの走るかっつう感じです。鍵もあまりかけなくていいそうです。あ〜のんびり |