いよいよシンバを連れて初めての旅行です。飛行機はまず私達がチェックインし、犬を預けるクーポンを購入後、ぎりぎりまで空港の前でお散歩をしました。うまくおしっこも済ませ、いざ飛行機へ。
沖縄まで1時間20分のフライト中、あまり揺れることもなく無事到着。係りの方に運ばれてきたシンバはきょとんとしているようでしたが、私をみると急に「クゥーン、クゥーン」と泣き出しました。でも、元気いっぱいみたい。
|
レンタカーに乗り一路、『おきなわワールド』へ。12時半からのエイサーショーに間に合うように急ぐ。エイサーは迫力があって、踊っている子たちの若さがまぶしい・・・。天気予報は雨だったけど、晴れている。湿気がすごくて蒸し暑い。シンバもしきりに水を欲しがりました。玉泉洞ではシンバはかなり濡れてしまった。でも、すずしい!
|
  ←ぶくぶく茶 なんともいえない味・・・
|
 おなかがすいてきたので新原ビーチ近くの『マリンテラスさちばる』でタコライスをいただく。海が一望できて気持ちがいい。お店の前庭にアジリティのミニ施設があった。シンバはのぼったりできなかったけど。
|
新原ビーチを眺めながらペンションに向けて出発。ちょっと曇ってきました。 今回私達にはある企みが。それは沖縄の海でシンバを初泳ぎさせること。犬用のライフジャケットも用意したし、バスタオル類も持参しました。晴れてるうちに宿に荷物をおいて、ビーチへ行くぞ。
|
 『ペンション サーフサイド』に到着。ロリポップ、ディブ、ハルの3頭に出迎えられると、シンバは大きな子に囲まれてパニックに!ビーチのことを尋ねると、予定していた万座ビーチは犬と一緒にはダメだということで、人が少ない穴場のビーチを教えていただく。けっこう曇ってきたけど、行くぞ。ライフジャケットをつけると、水難救助犬のように頼もしくみえるけど、本人は水が少々恐いようで、水辺でぴちゃぴちゃしている。本当は私達も水着に着替えて遊ぶつもりだったけど、今回は短パンのすそをまくって膝までつかる。おやつを見せると、がんばって泳いできました。必死に泳いでいる。必死にしなくても、浮くんだよ、シンバ。
|
ビーチから戻り、身支度を整えて夕食へ。 サンマリーナホテル前の『琉球のうとぅいむち』で、「ちょっとだけ沖縄そば」や「ひらやーちー」などいただく。なかなか個性的なお店です。沖縄版お好み焼き「ひらやーちー」は珍しくておいしかった。エビチリも・・・。
|
宿にもどり、一日目終了。シンバにとっては、盆と正月がいっぺんにやって来たような一日だったことでしょう。おやすみ、シンバ。
|