シンバの長崎旅行 島原半島編 2003.11.29〜30 | |
旅行日程 | |
@自宅=太良(かき街道)=千々石=小浜温泉うぐいすや旅館 |
|
| |
1日目 |
今回は近場の温泉に一泊〜。温泉宿に泊まるのはシンバ初めてだね。さて、どうなりますか。 |
![]() ![]() 三瀬の峠をこえて〜『道の駅 大和』で休憩・・・。 柿ソフト(300円)とやらを頂いてみる。 チリンチリンアイスみたい(←長崎の人しかわからないかも・・・)おいしーい。ほのかにオレンジ色。 ポニーもいました。でも、シンバはソフトクリームに夢中・・・。 |
![]() ![]() でも、満潮で"がた"じゃなかった・・・。 昼食に牡蠣焼き(1,510円薪代込)を食べる。柿ソフトに続いてなにげにカキつながり〜などとちょっとはしゃぐ。 直火焼き〜。どっかのタイガースファンの様に、アツアツの汁で火傷をしないようくれぐれもご注意を。 |
有明海を眺めつつドライブドライブ♪ 通りには牡蠣焼小屋がずっとならんでいる。さすが『かき街道』! どこもにぎわってますな。 |
![]() ![]() ここは学生時代によくドライブできていた場所なのでなつかし〜。ちょっと曇っているのは残念だけど・・・。 シンバ、あれが島原半島だよ。あれが雲仙普賢岳だよ。わかる? ここによると必ずたべる「じゃがちゃん」(150円)本日もいただきました。ごちそうさまでした。 |
ほどなく小浜温泉『うぐいすや旅館』に到着。チェックインをすませ、まだ時間も早いので、宿の前の公園をお散歩する。小浜温泉は橘湾を正面にならんだ温泉街で、長崎出身の私たちにはとてもなじみ深かったりする。 ところで、この時おさんぽした公園、犬のうんちがたくさん落ちていた。野良犬もいたみたいだけど、あれはちょっとひどいと思うぞ。犬を飼っている人、犬のうんちは持ってかえってくれー(☆。☆) |
お散歩から戻り最初の入浴へ〜♪あちち、けっこう熱い。ふー気持ちいいぞぉ!シンバは入れなくて残念ね〜。 宿から徒歩1分の海岸沿いにある『波の湯 茜』というのに、ホテルで割引券をもらっていくと100円で入れるらしく、みなさん連れ立って行っていた。ま、いっか。 |
![]() 日帰りできる場所に泊まるなんてあまりないからさらに贅沢な気分。 シンバはトイレも完璧でおりこうでございました。 食事のあと、さらにお風呂にはいってくつろいだのでした・・・。 |
![]() | ![]() | ||
『道の駅 大和』 佐6 国道263号沿い | 『道の駅 鹿島』 佐1 国道207号沿い |
![]() |
![]() |