4日目 |
![]() |
![]() 途中、道の駅「おんねゆ温泉」でトイレ休憩。 「大豆ソフト」という変わったソフトクリームがあったので食べてみる。・・・うっ!!私は一口しか・・・。大豆というか豆乳というか。まぎれもない「大豆ソフト」です。 次第に層雲峡へ近づくと、切り立った断崖・絶壁が迫ってきます。 |
![]() ![]() ←「流星の滝」 「銀河の滝」→
下を流れる川の流れが速い。落ちたら流されるな・・・。危ない危ない。 |
のんびり構えていたら飛行機に乗り遅れちゃう!早々に出発だーーー。 約2時間のドライブ後、午後一くらいに美瑛に到着しました。美瑛と富良野は去年の7月に訪れたばかり。パッチワークの丘を車窓観光しつつ富良野へゴー!!富良野のお花はまだ少し早かったけど、ルピナスやポピーが咲いてました。それより、この時期だけしか食べれない「朝採りアスパラ」は新鮮でとっても美味でした! 長い移動中シンバは車に乗るとすぐ寝るようになりました。いつもは窓から風景を見たがるんだけどな。 なんだか車は移動と割り切っているみたい。降りると元気フル回転で走り回ります。 |
![]() ![]() ←「美瑛・四季彩の丘」 ルピナスのにおいはどんな香り?
|
![]() ![]() ←変り種のラムネ ラベンダー味と夕張メロン味 「ファーム富田」→
すでにラベンダーが咲いている畑が あってラッキー! |
この富良野を周っている時は、実はとても慌てていてかなりの駆け足での観光になりました。 だって飛行機にもし乗り遅れたら福岡まで飛行機代、通常価格だと二人で9万円もかかるのです。なんとしても間に合わなければ!! 急げ急げ〜 ここからの帰り道は去年も通ったので、なんとなくまだ覚えがありました。 |
非常に“安全な”猛スピード運転で無事早めに千歳に戻ることができ、一安心。空港でお土産を見る時間も取れました。 |
急な予定変更がつづいた今回の知床秘境めぐり、大自然を感じ、野生動物と出会い、なかなか楽しいものになったかな。思い通りにいかないのもこれまた楽しい旅の思い出。 ただ〜霧さえなかればもっとよかったんだけどぉ〜(^^;) シンバよ!おまえは「雨男」ならぬ「霧男」!? |
その1 本日の走行距離 約432km(車での総移動距離約1132kmなり) |
その2 6月12日は「恋人の日」なんだって。地元のラジオでずっとこの話題で盛り上がってました。 わたし、初めて聞いたけど、そんなに有名なの? |
![]() |
![]() |