ルンバの思い出アルバム
■ HAWAII ■
2014.7月
11年ぶり、私は3回目のハワイ♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
*** オアフ島 ***

ハワイにきたどー♪
空港から一歩でたところからすでに風が気持ちいい(≧▽≦)
日差しは強いけど、日陰に入るとぜーんぜん♪
この気持ちよさ、たまらーん。

ワイキキビーチはいつも賑わってるね

ウミガメに遭遇(≧▽≦)
息継ぎする姿がとってもキュート


あまりの気持ちよさにワンコもすやすや〜
無防備(^m^)

今回はビーチまですぐの小さなホテル
施設は決して新しくないんだけど、
高層ホテルにはない、アットホーム感があって、とっても落ち着けました(*^^*)

ホテルの看板猫ちゃんたち
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
朝は6時に起きて、ひとりでのんびりビーチをお散歩しましたよ(^^)

うっすら虹が〜(≧▽≦)わかりますか?!


この後大きな波が来て、危機一髪でした(^^A
ルンバは命がけです

朝7時くらいですが、たくさんの方がお散歩してます

サーフィンの神様 デューク・カハナモク像
朝日に照らされてテッカテカ(≧▽≦)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
レンタカーを借りたら、コンパクトカーがたまたまなかったようで、無料でアップグレードしてもらえました♪
素敵なオープンカーだったので、オープンにしてすこしだけ海沿いを走りました♪

虹が描かれたナンバープレート♪

久しぶりのハナウマ湾

うろうろ忙しいマングース(^^)


ドールのパイナップル畑。ひ、ひろーい。

この木なんの木の日立の木。
大きくて木陰も広ーい(^^)
公園の入口がわかりにくくて迷いましたぁ(^^A

こんなかわいい花が咲いてました
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
初めてのマウイ島へ日帰りで行ってきました

初めてのハワイアン航空♪
所要時間は約30分ほどです。近い♪

マウイ島もレンタカーでまわります


ギザギザの山〜

のんびりしたラハイナの街並み

海を見ながらお昼ご飯

大好きなパインが入ったハンバーガー

大きな大きなバニヤンツリー

みんなが何かを見てる・・・と思ったら、あっ!!

ザブンザブンとくる波をものともせず
ひたすらボールを追いかけて・・・
すごく遠くまで・・・大丈夫??

あっ戻ってきた〜(^^A ほっ

満足そうにすると、再び海へ!!
ライフジャケットなしですよ。
さすが地元犬。おぼれたりしないんですね〜
すごいっ!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
マウイ島へ来た最大の目的
マウイ島のほぼ中央にそびえる山、ハレアカラを目指します

さまざまな希少生物がいるマウイ島でも、
私がもっと出会いたかったハワイアン・モンクシール(アザラシ)

ラハイナからハレアカラまでドライブしながら、海沿いを走る時は
アザラシに出会えないかとキョロキョロしたんだけど、
残念ながら潮が満ちてて、浜辺で休むアザラシには出会えませんでした。

中腹まで登ると、より一層のどかな雰囲気。

農場直営の農産物販売所。かわいー(*^^*)
ここで苺とストロベリーレモネードを購入したのですが、
結果として、その苺がこの日の晩御飯となりました(^^ゞ

大輪で美しいプロテアの花

標高が高いからかラベンダー畑もありました。
ハワイでラベンダー。なんだか不思議(*^^*)

雲の中を走り抜けると・・・

この景色(≧▽≦)
そして、いよいよ・・・頂上へ
ラハイナを出て、車で約2時間。。。このうち、山道を登り始めて約1時間。。。
標高が2700mを超えると森林限界となって、赤土の大地が現れてなんとも言えない光景が広がってきます。


標高3055m。
この場所で記念写真を頼まれたカップルは、なんと自転車でここまで登ってきてました(≧▽≦)!!
ななななんとっ!!
まわりの方々にさかんにIt's so amazing!!と祝福されてました。
すごいです。ほんと(*^^*)

もう、言葉が見つからないです・・・


噴火して盛り上がった小さな山がいくつも。
地球でない、どこか別の惑星にきたみたい。


生涯一度しか咲かない高山植物『銀剣草』


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

サンセットを待つことにしました
この日はきれいな丸い月がでていたのだけど、
月がいつもよりずっと近く感じられましたよ(*^^*)

とても美しいサンセット

気温は10度以下です。
気温表示が華氏表示のため、正確な気温が不明なのですが、スマホで測ると6度でした。
ダウンジャケットを持参していたけど、手がかじかんでかじかんで・・・(^^;)

幻想的。。。

日が完全に沈んでトワイライトカラーの空
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

有名店のパンケーキは私にはちょっと甘過ぎました・・・(^^A

忘れられないフォー。
ピーマンと思って、パクチーなどと一緒にたくさん入れて食べたら、青とうがらしの一種でした(>о<)
なにせ、ピーマンと思ってるからガリッと噛んだんです。
ヒーーーーー!!
こんなに口が痛かったのは生まれてはじめてかも!!
冷静にかんがえれば、フォーのつけあわせに生のピーマンって・・・ない・・・ですよね(*_*;

"世界一おいしい朝食"らしいBILLSの朝ごはんはほんとにおいしかったー(≧▽≦)
パンケーキも甘くなくて、私好み(^^)
そしてこの洗練されていて、広々としたお店の空間。癒されたなー。

ドライブした時にたべたノース・ショアのガーリックシュリンプ。
11年前にはほんの1、2軒しかなかったとおもんだけど、
今は道路沿いに何軒もガーリックシュリンプ屋さんがあって驚いちゃいました。
今回は比較的すぐ買えたFUMI'Sさんで(*^^*)

これまたドライブ中にハレイワのKUA'AINAでハンバーガー。
アボカドバーガーが人気とのことなので、注文したら、
一体どうやって食べるんですか状態の大きなアボカドがのったバーガーが・・・(^^A
おいしかったですけどね♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
抗酸化作用の高いポリフェノールをいっぱい含んだスーパーフルーツ、アサイーがたっぷり入ったアサイーボウル。
フルーツ大好きなので、滞在期間中5回食べました(≧▽≦)

Island Vintage Coffee 混ぜるとこんな色

Eggs 'n Things

Blue Hawaii Life Style

Bogart's cafe
どのお店のアサイーボウルもおいしかったー(*^^*)
でもでも、私が一番好きだったのは、この、Bogart's cafeのアサイーボウル。
フルーツがたっぷりで、はちみつなどの甘さが少なく、フルーツの甘酸っぱさ満点(*^^*)
帰国する日も朝6時半から45分歩いて食べにいきました。
45分歩いてもベタベタ・汗だくにならないハワイ。
素晴らしい(≧▽≦)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
*** おまけ ***
オアフ島のレンタカーでは、カーナビ付き・ガソリン込のラクラクパックプランで
レンタカーの営業所もワイキキにあってわかりやすくてよかったのですが・・・
マウイ島で車を借りた際は、カーナビなし、ガソリン満タン返しのプランだったのです。
借りる時はスムーズだったのだけど、夜、返車の際、ガソリンスタンドはなかなか見つからないし、
見つかったら、今度はガソリンの入れ方がよくわからず、
お店の人に助けてもらい(しかもこのスタンドの女性の英語が聞き取りにくかったー)、
さらに空港のまわりの道がくねくね複雑で
レンタカーの営業所にたどりつくのに同じところをぐるぐるしてしまいました( ̄▽ ̄;)
道路は暗く、時間も10時を過ぎてて人もほとんどおらず・・・
無事車を返して空港に着いたらくたびれちゃって、
マウイ島からオアフ島への帰りの飛行機はたった30分ほどのフライトですが
爆睡して、ほんとにあっという間でした(^^A
ま、こういう経験の方があとあと思い出になるんですよね〜(^^ゞ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
久しぶりのハワイ。あの心地よい風に癒されましたー(*^^*)
ハワイに住んでたこともあるハワイLOVEな人生の先輩がおっしゃるには、
世界中からバカンスに訪れる人が絶えないハワイは、
みんな、実生活ではいろいろ問題を抱えていても、一旦それらは国に置いてきて、
ハワイに滞在しているその期間は、心から休暇を楽しむから
みんなが笑顔でハッピーが溢れている、それがハワイの魅力よ。と・・・。
なるほどー(*^^*)ほんとにそうだなぁ。ありがとう、ハワイ♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。