脱ペーパードライバーなるか!?沖縄観光ドキドキドライブ
2010.3.5〜6
  
旅行日程

那覇空港==浜屋そば==万座毛==道の駅おんな==残波岬==座喜味城跡==自宅
自宅==道の駅許田==ちゅら海水族館==海辺のcafeかぬたん==古宇利大橋==自宅


この週末をとっても楽しみにしていました(*^^*)

それは友人が2泊3日で福岡から遊びにきてくれるから〜♪♪♪沖縄へは以前会社の旅行で来た事があるけど、首里城とひめゆりの塔くらいしか記憶にないという友人と、どこに行こうかな〜とワクワク・そわそわしておりました。

2月よりは晴れ間が増えてきたけど、まだまだ変わりやすいお天気。天気予報を何度も見つつ、彼女がやってくる金曜日に、彼女がまず行っておきたいという万座毛を訪れることにしました。
3ヶ月前までほとんど運転せず、ペーパードライバーだった私。沖縄に引越してきてボチボチ練習していますが、一人で案内できるかしら・・とドキドキしつつ、シンバと一緒に空港へお迎えに行きました。無事駐車場に停めてホッ(^^;)あ〜ドキドキ

到着ゲートの前で待つときもドキドキしますね〜( ̄▽ ̄*)無事再会できてホッ(^^ゞ

駐車場を出る時、少々舞い上がり気味の私。なんと料金所を素通りしてしまったんです(>о<)
でもでも、料金を払わないつもりだったのではもちろんなく、ゲートのバーのところにコイン式の自動料金所があると勘違いしたからで・・・(^^;)「もしもーし!お客さーん」と呼び止められ、バック。。。(+_+;)最初っから危なっかしいぞ!私(><)!しかもその後、料金所から道路に合流するときにまたしても後輪が段差に乗り上げガッタンと・・・(><)!ぎゃぎゃっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まぁまぁ・・(^^;)なにはともあれ、那覇を出発しました。

最初の目的地は北谷町の浜屋そばで沖縄そばランチです。先日すぐ近くを通ったので大丈夫だろうと思い、気持ちもだんだん落ち着いてきて安全運転で走行していたら、おしゃべりに夢中で58号線から曲がるタイミングをいつのまにか逸し、ポイントの交差点を通り過ぎてしまっていました(><)!ぎゃぎゃぎゃーーーっ!

えー・・・ペーパードライバーにとってリルートすることは少々ハードルが高く、ちょっとしたパニックになってしまいます。おなかがペコペコー!と言っている友人にお昼は抜きで、もうこのまま万座毛まで直進する!とはとても言えないーーっ(><)

と、慌てている私の横で、冷静な友人は信号とコンビニを利用して方向転換するという、見事な方法をアドバイスしてくれたのでした(^^A ふぅ〜(きっと友人も心の中で「ふぅ〜世話がやけるぜ」と思っていたに違いない(^^;)たはは)



そば屋さんの近くまで来たらなにやら車がいっぱいお店の前の道路に停まっています。路上駐車が多いのは知っていたけど、平日のお昼にこんな(◎◎;)となると・・・私が車をおく予定の防波堤の前のところも・・・


やっぱり(><)!!


全然あいてなーい!とまたまたドキドキしながら、かろうじて開いていた場所に縦列駐車できました。ドキドキドキドキ。。。


やっとありつけたお昼ごはん(^^;)「浜屋そば」さんのテラス席で沖縄そば。


ふつう沖縄そばっていうと三枚肉が乗ってて、ソーキそばっていうとソーキ(スペアリブ)が乗ってるそうなんだけど、こちらの沖縄そばは三枚肉もトロットロのソーキも乗ってて、小サイズを頼んだけど十分満たされました(*^^*)シンバと沖縄旅行に来た時以来で、引っ越してきてからはお初。やっぱりおいしかったー。
今回彼女が一番行きたいと言っていた万座毛へは、基本的に58号線をずーっとまっすぐ走ればいいので、お昼ごはんを済ませた後は私もだいぶんリラックスして、運転することが出来ました(^^ゞ

万座毛です!

お天気がよくてよかったーー(≧▽≦)


実は今日も天気予報は曇り時々雨だったんですよね・・・この一週間ずっとそんな天気予報で、実際は毎日晴れていたんです。今回は天気予報が外れてくれて、ほんとによかったよーー。
万座毛で折り返し、晴れているので次は残波岬へ行って見ることにしました。そして、その前に道の駅おんなでちょっと休憩です。

順調に走っていたのに、またしても道の駅の入り口を見逃して通り過ぎ、ぐるっとまわって駐車場に入りました。もう・・・こんなのばっかし・・・(TmT)
この道の駅は規模は中くらいだと思いますが、お外でそのまま購入して食べられるいろんな種類のファストフードのお店が軒を連ねてて、見て歩くだけでも楽しいです(^_^)

さーたーあんだぎーとかもおいしそうだったけど、とても暑かったので二人ともつめたいものをオーダーしました。マンゴースムージーと紅いもぜんざい。

この日は晴れて3月の5日だというのに気温が27度くらいまで上がっていたんです。紅いもぜんざいは想像より大きくて、とても甘かったです(^^;)





残波岬の灯台です。

少し雲が出てきたけど、まだまだ大丈夫(^_^)


万座毛と残波岬。岬めぐりだな〜(*^^*)

座喜味城跡。

残波岬から近いです。

ここは駐車場が2箇所あったみたいで、私達が停めた所はお城の裏側みたいでした。車を降りて赤土の遊歩道を歩きながら、園内の地図を見て、ぐるーっとまわらないとお城にいけないことを知った友人は少々ぐったりしてました(^^;)すまぬー。

アーチ状の門が印象的だなー。

城壁の上からは広い海が〜。



時間も5時半を過ぎていて、そろそろ日も暮れそうになってきました。ペーパードライバーにとって、夜道の運転は難易度かなり高いのです。ドキドキドキドキ。。。。





またまた58号線に戻ってきて、あとはひたすら那覇に向けて走るだけ。途中混雑もしたけれど、渋滞で車が停まるほどではなく、のろのろ運転で流れていたので、7時半には無事おうちに着きました(*^^*)ほっ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日も晴れ(*^^*)!今日は水族館のほうに行く予定だったので、これまた晴れててほんとによかったです。あ・・・ちなみに、今日は寅蔵の運転であります(^^ゞ私は昨日自分なりにかなり頑張ったので、ゆっくりさせていただきました。 朝ごはんをA&Wで食べて、出発でーす。



またまたやってきました!ちゅら海水族館(*^^*)!



私と友人は水族館へ。シンバと寅蔵は公園内のお散歩へ(^_^)



たらこ唇のお魚がいたり

カクレクマノミはやっぱり隠れてて


ジンベイザメとマンタの迫力

人の顔に見える、下から見上げたエイ。


マナティちゃん

イルカのショーはシンバも一緒です(^_^)
今日のお昼ごはんは花人逢に行こうと思っていたんだけど、行ってみたらなんと8組待ちの大混雑!

残念だけどあきらめて、あてもなく古宇利大橋へ向けて出発したら、道路沿いにカフェの看板を見つけ行ってみたら、ちょっと不思議な矢倉みたいな建物が現れました。どうも、そこが海を見ながらお食事が出来るたった一つの特等席みたいです。お尋ねしてみたら、犬も大丈夫とおっしゃっていただけました。ありがとうございますー(*^^*)

テラスに上がってみると、ゴザが敷いてあり、ローテーブルにお座布団。心地よい風がさわさわ吹いて、気持ちい〜い(^о^)



自家製のお野菜で作られた、長寿べんとう(*^^*)じゃがいもと沖縄のやまいもを使ったポテトサラダをサービスしてくださいました(*^^*)おいしかったー。




お昼をいただいて、古宇利大橋へ。


私も友人もこのちょっとした時間に居眠りしちゃいました(^^ゞいやぁ〜おなかがいっぱいになると、車の揺れが心地よいですね〜。

久しぶりに来た古宇利大橋。やっぱり絵になるなー。




橋を渡って反対側から(^^)。





太陽が当たっているのと当たってないのとでは、海の色が全然違います。しばらく太陽待ちをしたりして、いっぱい写真を撮りました(*^^*)といいつつ、太陽が出てると私も友人もまぶしくて目が開かなーーい(≧▽≦)しょぼしょぼの笑顔の記念写真です。
ドライブはここで終了。

夜は那覇の居酒屋を予約していたので高速で帰り、シンバにはお留守番してもらって居酒屋で沖縄料理をいただきながら、3人でオリオンビールや泡盛をやんややんや飲んできました(*^^*)

そうそう!友人も普段はあまりお酒を飲まないので、この日は酒豪伝説を飲んで準備してたんです。翌朝、お酒を飲むとよくある足の痛み・だるさで眠れないということもなく、すっきりと朝を迎えていましたよ(^^)さすがだなっ、酒豪伝説☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2泊3日の最終日は、雨は降らなかったけどちょっと曇ったりしていて、二人で那覇市内を観光してきました。

あっという間だったな〜。。。2泊3日の沖縄、楽しんでくれたかな〜。

私としては、自分の運転で友人を案内できてすごくうれしかったです(*^^*)

もし誰か沖縄にいらっしゃった時、同じルートだったら、また案内できるなー( ̄▽ ̄*)あはっ

旅のデータ

浜屋そば 中頭郡北谷町字宮城2-99  TEL 098-936-5929

海辺のカフェかぬたん 国頭郡本部町具志堅 632-1  TEL 0980-48-4771
(土日の営業日のみ通話可能)

座喜味城 読谷村座喜味708-4 TEL 098-958-3141 観覧料無料